レイアウトのコツ ライトグリーンの葉色が美しいコケの仲間です。 適した環境では酸素の気泡をたくさん付ける姿が観察出来ますよ。 本来は湿地などの地面を覆うように生えています。水槽に入れる際は「石や流木」に釣り糸で巻き付けて配置します。 幻想的な水草レイアウト!美しい水景の変化をお楽しみいただけます ご自宅のリビングに60cm水草水槽を設置し、メンテナンス管理を行っています。 現在、育成が難しいといわれる水草・リシアをさまざまな工夫で大切に育てている最中です。 リシア水槽を設置!水景の変化や熱帯魚の成陸上でのリシアの栽培 屋外で育てている水草の陰にリシアを置いてみると、こんな感じで増えてくれました。 ほんの少しポンプの水流が当たるようにしています。 水を当てなくても、日陰の常にジメジメした土に置いとくと簡単に水上化します。 乾燥や直射日光には弱いので、遮光した方がいいですね。 ちなみにリシアは水中では石などに巻き付けても活着し
1